【信号無視話法】山中竹春 横浜市長 就任記者会見 (2021年8月30日)

横浜市長選挙で当選した山中竹春 新市長の初登庁日の就任記者会見。強要未遂(パワハラ)疑惑、経歴詐称疑惑を追及された終盤 約7分間の質疑の信号無視話法を検証。
犬飼淳 2021.09.02
読者限定

こんにちは。犬飼淳です。

8月22日に横浜市長選挙で当選を果たした山中竹春 新市長は、約1週間後の8月30日に就任記者会見に臨みました。

しかし、山中市長は全てのテーマにおいて「当局と連携する」など曖昧な回答に終始。自ら公約に掲げた政策(カジノIR撤退、中学校の給食実現、コロナ対策など)すらも、具体的な進め方を問われると「検討します」を連発し、初日から市民を唖然とさせました

***

*約36分間の質疑全文は以下のニュースレターで2回に分けて公開中

***

さらに会見の終盤には強要未遂(パワハラ)経歴詐称の疑惑を複数の記者が追及。山中市長はほとんどの質問にまともに回答できませんでした。

そこで今回のニュースレターでは、終盤の約7分間のやり取りをピックアップして、一字一句漏らさずにノーカットで検証していきます。具体的には、信号機のように3色(青はOK、黄は注意、赤はダメ)で直感的に視覚化します。

この視覚化のノーカット映像は下記のYoutubeで公開しています。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3045文字あります。
  • 配色ルール
  • 集計結果
  • 質疑
  • NIHの公式見解

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

読者限定
【参院選2025】参政党神谷代表発言に抗議する緊急アクション 桜木町 ...
サポートメンバー限定
【独自】明大生のキャンパス内撮影は全て許可制なのか
サポートメンバー限定
【独自】フロンターレ新スタジアムに便乗した等々力緑地の商業施設乱立と自...
サポートメンバー限定
【都議選2025】共産党議席減の原因は本当に「共産党隠し」報道なのか
サポートメンバー限定
【独自】ESAT-J自画自賛本が掘った新たな墓穴
サポートメンバー限定
米不足の本当の原因
サポートメンバー限定
【独自】横浜市給食ステマ記事の証拠メール
サポートメンバー限定
偽りの対立軸「オールドメディア vs SNS」の起源