【独自】隠された神宮外苑再開発(2)JSCとUR都市機構の議事録 全14回(2017年2月~12月)

日本スポーツ振興センターが保有する神宮外苑再開発に関する全ての公文書(2014年度~2019年度)の開示請求結果に基づき、事業者が水面下で着々と計画を既成事実化した実態を公表します。
犬飼淳 2023.12.25
サポートメンバー限定

このニュースレターはフリー記者の犬飼が「大手メディアが報じない読み応えのある検証記事」を月に4本以上(目安)配信します。皆さんの生活に影響する政策や報道の複雑な問題点を、正しく理解できるように分かりやすく解説しています。

サポートメンバー登録によって運営されており、利害関係に縛られず取材・検証を日々行っており、総理大臣記者会見にも出席しております。サポートメンバー登録(月額600円〜、いつでも解約可)いただくと、以下の特典を得られます。

  • 80本超の有料記事を過去配信も含めて全て購読できる

  • 記者会見での質問内容をリクエストできる

  • 今後扱ってほしいテーマをスレッドで要望できる

サポートメンバーのおかげで私は継続しての運営が可能になり、より多くの報じられることのない事実を検証することができます。応援いただける方はぜひご登録をお願いいたします。

*ニュースレターの重点テーマ、特に反響が大きかった過去のコンテンツはリンクを参照ください

***

この記事を書いた理由

  • 事業者や東京都が問題だらけの神宮外苑再開発を強行できた要因の一つは、不都合な事実を徹底的に隠すことで抗議活動の活発化を遅らせ、その間に規制緩和や契約を既成事実化させたことにある

  • これを放置すれば、悪しき成功事例として他地域でも再開発と称した環境破壊に悪用されてしまう。現に都内では日比谷公園、葛西臨海水族園、小山八幡神社などで類似の手法による環境破壊が進んでいる

この記事で理解できること

  • 国民には計画の全容が隠されていた2017年前後に、事業者(日本スポーツ振興センター、三井不動産、伊藤忠商事、明治神宮、UR都市機構等)は、水面下で着実に神宮外苑再開発を進めていたこと

  • 事業者の意思決定では、自治体(東京都、渋谷区、新宿区、港区)より遥かに露骨に環境保護よりも収益拡大が優先されていたこと

  • 2017年に議論されていた新ラグビー場の収容人数は、2023年現在(大会時1.5万人、イベント時2万人)と大きな隔たりがあること。2017年の僅か5ヶ月の間に収容人数が段階的に減らされていった理由

  • 新ラグビー場の「屋外型」から「ドーム(屋内型)」への変更が提案された時期提案した事業者と、難色を示した事業者は誰か

***

3つの観点(環境破壊、景観破壊、スポーツ文化破壊)で多大な被害を及ぼす上、東京都や事業者の進め方にも多くの問題を抱える神宮外苑再開発。これほど問題だらけにもかかわらず、事業者(三井不動産、伊藤忠商事、日本スポーツ振興センター、明治神宮等)や東京都が計画を強行できた要因の一つは、不都合な情報は長期間にわたって徹底的に隠し、抗議活動の活発化を遅らせたことにあります。現に、2021年12月にようやく再開発計画の詳細が発表されて以降はオンライン署名などの抗議活動が活発化しましたが、すでに規制緩和や契約は既成事実化されていたこともあり、今年3月の工事開始を止めるには至りませんでした。

約10年にわたる水面下の動きを探るため、今回のニュースレターでは日本スポーツ振興センター(以降、「JSC」と表記する場合あり)に対する開示請求結果の第2報をお送りします。具体的には、2017年2月~12月新秩父宮ラグビー場の設計・費用・スケジュールについて、施工者となるUR都市機構との打ち合わせ資料(議事録)全14回分を掲載しながら、気付きを紹介します。

*1回目の開示決定で交付された文書43点のうち14点に該当

*JSCへの開示請求の全貌、経緯は第1報の冒頭参照

©️2023 Jun Inukai

©️2023 Jun Inukai

©️2023 Jun Inukai *全14回の打ち合わせ資料は本編で紹介

©️2023 Jun Inukai *全14回の打ち合わせ資料は本編で紹介


*完全独自のため、続きはサポートメンバー限定で公開します。一定期間経過後も無料読者には公開されません。

*サポートメンバー登録(月額600円~、解約はいつでも可)すると、今後も継続して発信予定の神宮外苑再開発を含むすべての記事をいち早く読むことができます。さらに、過去の配信分も含めて有料コンテンツが全て閲覧できます。

*ニュースレターの重点テーマ、特に反響が大きかった過去のコンテンツはリンクを参照ください

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、6979文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・政策や報道の問題点を検証
・基本週次の配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
【横浜市長選2025】史上最低の市長誕生に加担した共産党と赤旗の言い分...
読者限定
【横浜市長選2025】現職 山中竹春氏を支える3つの嘘
サポートメンバー限定
【参院選2025】参政党躍進の布石として見る、Colaboへのデマ攻撃...
サポートメンバー限定
【参院選2025】外国人優遇論・脅威論の負のスパイラル
読者限定
排外主義政策に抗する生活困窮者支援の現場と当事者からの訴え
読者限定
【参院選2025】参政党神谷代表発言に抗議する緊急アクション 桜木町 ...
サポートメンバー限定
【独自】明大生のキャンパス内撮影は全て許可制なのか
サポートメンバー限定
【独自】フロンターレ新スタジアムに便乗した等々力緑地の商業施設乱立と自...