【独自】都知事選出馬要請は小池氏の自作自演(2)〜行動記録から重要な外出が消された理由〜

都内52首長から小池百合子氏に対する異例の都知事選出馬要請。中心的な役割を果たした3自治体(新宿区、調布市、瑞穂町)および東京都への開示請求を通して、経緯を明らかにします。
犬飼淳 2024.06.26
サポートメンバー限定

このニュースレターはフリー記者の犬飼が「大手メディアが報じない読み応えのある検証記事」を月に4本以上(目安)配信します。皆さんの生活に影響する政策や報道の複雑な問題点を、視覚的に理解できるように工夫したスライドを中心に解説しています。

サポートメンバー登録によって運営されており、利害関係に縛られず取材・検証を日々行っており、総理大臣記者会見にも出席しております。サポートメンバー登録(月額600円〜、いつでも解約可)いただくと、以下の特典を得られます。

  • 100本超の有料記事を過去配信も含めて全て購読できる

  • 記者会見での質問内容をリクエストできる

  • 今後扱ってほしいテーマをスレッドで要望できる

サポートメンバーのおかげで私は継続しての運営が可能になり、より多くの報じられることのない事実を検証することができます。応援いただける方はぜひご登録をお願いいたします。

*ニュースレターの重点テーマ、特に反響が大きかった過去のコンテンツは「概要」を参照ください

***

この記事を書いた理由

  • 都内52首長が現職・小池百合子氏に東京都知事選出馬を要請したが、52自治体には同氏を支持しない住民もいるため、首長の勝手な要請に疑問・抗議の声が沸き起こっている

  • 一部の首長は「発端は小池氏からの応援依頼」と証言しており、「都内首長からの出馬要請」は自作自演の疑いが濃厚となっている

この記事で理解できること

  • 調布市長の重要な動き(本件に関する新宿区役所での事前打ち合わせ)が市長公務日程から消された理由

  • 調布市が開示ファイルの大半を黒塗りにした根拠

***

東京都内の市区町村の全62首長の約8割に当たる52名が現職の小池百合子氏に都知事選出馬を要請した件について、調布市の開示文書は以下の第1報でお伝えしました。

しかしながら、第1報でもお伝えした通り決定通知や開示文書には大きく以下2点の不審点がありました。

  • 開示文書を読み解いた結果、長友貴樹 調布市長が本件に関する事前打ち合わせのため新宿区役所を訪問したことが新たに判明。しかし、一般公開する市長公務日程にはなぜか未記載

  • 開示文書の大半を黒塗りにした根拠について、開示文書の交付時に担当職員は明確に回答できなかった

第2報となる今回は、これらの不審点を調布市に改めて確認した結果をお伝えします。

*今回は完全独自の取材に基づいており、続きはサポートメンバー限定で公開します。一定期間経過後も無料読者には公開されません。

*サポートメンバー登録(月額600円~、解約はいつでも可)すると、今後も継続して発信予定の都政を含むすべての記事をいち早く読むことができます。さらに、過去の配信分も含めて有料コンテンツが全て閲覧できます。

*ニュースレターの重点テーマ、特に反響が大きかった過去のコンテンツは「概要」を参照ください

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2613文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

・政策や報道の問題点を検証
・基本週次の配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
【独自】明大生のキャンパス内撮影は全て許可制なのか
サポートメンバー限定
【独自】フロンターレ新スタジアムに便乗した等々力緑地の商業施設乱立と自...
サポートメンバー限定
【都議選2025】共産党議席減の原因は本当に「共産党隠し」報道なのか
サポートメンバー限定
【独自】ESAT-J自画自賛本が掘った新たな墓穴
サポートメンバー限定
米不足の本当の原因
サポートメンバー限定
【独自】横浜市給食ステマ記事の証拠メール
サポートメンバー限定
偽りの対立軸「オールドメディア vs SNS」の起源
読者限定
【参院選2025】「食料品の消費税ゼロ」を推す候補者の認識