【横浜市長選挙2021】田中康夫候補 街頭演説 文字起こし(2021年8月14日 横浜駅西口)3/3

横浜市長選挙に向けたニュースレターの9回目。田中康夫候補が2021年8月14日夜に横浜駅西口で行った約55分間の街頭演説の文字起こしを3回に分けて、お届けします。
犬飼淳 2021.08.16
読者限定

こんにちは。犬飼淳です。

8人の候補者が立候補し、8月22日の投開票まで1週間を切った横浜市長選挙について9回目のニュースレターをお送りします。

前回前々回に続いて、田中康夫候補が2021年8月14日18:30から横浜駅西口の高島屋前で行った約55分間の街頭演説(辻説法)の全文を文字起こしします。ボリュームが多いため、3回に分けて配信してきましたが、今回で完結です。

今回は、開始39分から55分までの終盤16分間の内容をお届けします。長野県知事時代の実績に基づいて旧市役所7700万円叩き売りの阻止は可能であること、何の説明もないまま値上げされた水道料金の白紙見直し、などが語られています。

*演説の全編はYoutubeで視聴可能

この記事は無料で続きを読めます

続きは、6273文字あります。
  • 文字起こし

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
【独自】英国大使館ESAT-J議事録の改ざん疑惑
読者限定
1年後に迫るインボイス2割特例・8割控除終了の意味
サポートメンバー限定
【独自】「東大が学費を上げても他大学に波及しない」と本気で東京大学は考...
サポートメンバー限定
【独自】フロンターレ新スタジアムに便乗した等々力緑地の商業施設乱立と自...
サポートメンバー限定
石破退陣誤報で考える伝聞調報道の問題点
サポートメンバー限定
【独自】なぜ神奈川新聞は選挙隠しに手を染めたのか
サポートメンバー限定
選挙結果の歪め方 7選
サポートメンバー限定
【独自】横浜市給食ステマ記事の証拠メール(2)削除理由「容量不足」は真...