【メディア視覚化】東京五輪世論調査 朝日新聞見出しのミスリード

朝日新聞の東京五輪世論調査を報じる記事の見出しに着目して、世間の関心を「開催の是非」から「観客の有無」にミスリードさせた手法を検証。
犬飼淳 2021.07.04
読者限定

こんにちは。犬飼淳です。

前回に続いて、東京五輪の報道に関するニュースレターをお届けします。前回は、東京五輪の「開催の是非」という論点を(五輪を開催する前提で)「観客の有無」にすり替えることに毎日新聞がどのように加担したのかを一面記事の見出しに着目して検証しました。

今回は、毎日新聞と同様に東京五輪のスポンサー企業に名前を連ねる朝日新聞の世論調査記事の見出しに着目して、東京五輪開催は決定事項であるという風潮をつくることに共犯者としてどのように加担したのか検証します。具体的には、2021年1月~6月に朝日新聞に掲載された全6件の東京五輪世論調査記事と見出しをもとに検証します。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2373文字あります。
  • 1件目
  • 2件目
  • 3件目
  • 4件目
  • 5件目
  • 6件目
  • まとめ
  • おまけ

すでに登録された方はこちら

誰でも
初の著書「インボイスは廃止一択」出版のお知らせ
サポートメンバー限定
【訴訟報告】ESAT-J不開示決定の処分取消(6)弁論終結
読者限定
永住許可取消を含む2024年版入管法改悪案が助長する外国人差別
読者限定
3人に1人が不利益を被る共同親権。「離婚禁止制度」を超えて「少子化促進...
サポートメンバー限定
【独自】能登半島地震 渋滞の定量データ(2)〜国交省が15ファイルをつ...
誰でも
【事務連絡】読者別の公開方針
読者限定
違法行為を犯してまでイジメ隠蔽した教育長が退職金満額400万円超を受け...
サポートメンバー限定
【独自】能登半島地震 渋滞の定量データ(1)〜内閣広報室と石川県の発信...