選択的夫婦別姓 反対意見への反論一覧

選択的夫婦別姓の主な反対意見(28件)は全て破綻していることを、根拠(反論、破綻理由)と共に一覧形式で整理します。
犬飼淳 2025.03.27
読者限定

*公共性が非常に高いと判断したため、公開直後から無料読者にも全文を公開します

***

このニュースレターはフリー記者の犬飼が「大手メディアが報じない読み応えのある検証記事」を月に4本以上(目安)配信します。皆さんの生活に影響する政策や報道の複雑な問題点を、視覚的に理解できるように工夫したスライドを中心に解説しています。

サポートメンバー登録によって運営されており、利害関係に縛られず取材・検証を日々行っており、総理大臣記者会見にも出席しております。サポートメンバー登録(月額600円〜、いつでも解約可)いただくと、以下の特典を得られます。

  • 100本超の有料記事を過去配信も含めて全て購読できる

  • 今後扱ってほしいテーマをスレッドで要望できる

サポートメンバーのおかげで私は継続しての運営が可能になり、より多くの報じられることのない事実を検証することができます。応援いただける方はぜひご登録をお願いいたします。

*ニュースレターの重点テーマ、特に反響が大きかった過去のコンテンツは「概要」を参照ください

***

この記事を書いた理由

  • 日本以外全ての国で夫婦別姓が実現して問題なく運用されている事実が証明する通り、選択的夫婦別姓にはメリットは多々ある一方で、デメリットは特に無い

  • しかし、非論理的・非科学的な反対意見が根強く、数十年以上にわたって実現を阻んでいる

この記事で理解できること

  • 反対意見のロジック

  • 主な反対意見(28件)への反論破綻理由

***

今回は初めて選択的夫婦別姓を取り上げます。背景を補足すると、この「犬飼淳のニュースレター」では影響力が大きいテレビ・新聞が報じない(もしくは報じたとしてもミスリードを招いている)テーマを優先しており、これまでは条件に合致しないと考えて取り扱ってきませんでした。すでに問題点は十分過ぎるほど周知されていますし、テレビ・新聞もそれなりに報じててきたと捉えていたのです。

しかし、今月にその考えを改める出来事が起きました。全国紙の毎日新聞があまりにも周回遅れの反対記事をインタビュー形式で堂々と掲載。同新聞は賛成の立場のインタビュー記事も掲載しており、それでバランスをとったつもりなのでしょうが、未だに非論理的・非科学的な内容(保育園の送迎で混乱が起きる、伝統的な家族を崩壊させる 等)を垂れ流したこと自体が大きな問題です。こうしたメディアの姿勢も日本を「世界最後の強制的夫婦同姓国」にした一因と言えます。

そこで今回のニュースレターでは、選択的夫婦別姓への主な反対意見28件3つの視点(子ども、家族・夫婦、行政・日常生活)で一覧表に整理。その反論も同様に一覧表に整理し、反対意見は全て破綻していることを視覚的・直感的に明らかにします。

*公共性が非常に高いと判断したため、公開直後から無料読者にも全文を公開します。メールアドレス登録のみで無料で全て読めるので、お気軽にご登録ください。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、6438文字あります。
  • 反対意見のロジック
  • 反対意見への反論一覧
  • あとがき

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
「食料品の消費税ゼロ」で有権者を騙す江田憲司氏の詐術
サポートメンバー限定
高額療養費引き上げ論のルーツ
読者限定
日本学術会議法人化が「学問の自由」破壊の最終段階である理由
サポートメンバー限定
【独自】ESAT-J最大の問題「不受験者の得点推定」不開示が逆転開示へ...
読者限定
食料品の消費税ゼロで何が起きるのか
サポートメンバー限定
NHKクロ現が「学費値上げ特集」を「企業CM」にすり替えた方法
読者限定
テラスハウス事件が予見していたフジテレビの人権軽視と反社会性
サポートメンバー限定
【独自】ESAT-J最大の問題「不受験者の得点推定」不開示が逆転開示へ...