徹底的に学生を軽視した、中央大学の静かな学費値上げ強行

中央大学で不透明かつ強引に進む授業料値上げの問題点を学生からの証言に基づいて整理します。
犬飼淳 2025.01.13
読者限定

*学費値上げ対象者(2025年度入学生)の入学手続が翌月(2月下旬~3月)に迫り、公共性・緊急性が非常に高いと判断したため、公開直後から無料読者にも全文を公開します

***

このニュースレターはフリー記者の犬飼が「大手メディアが報じない読み応えのある検証記事」を月に4本以上(目安)配信します。皆さんの生活に影響する政策や報道の複雑な問題点を、視覚的に理解できるように工夫したスライドを中心に解説しています。

サポートメンバー登録によって運営されており、利害関係に縛られず取材・検証を日々行っており、総理大臣記者会見にも出席しております。サポートメンバー登録(月額600円〜、いつでも解約可)いただくと、以下の特典を得られます。

  • 100本超の有料記事を過去配信も含めて全て購読できる

  • 今後扱ってほしいテーマをスレッドで要望できる

サポートメンバーのおかげで私は継続しての運営が可能になり、より多くの報じられることのない事実を検証することができます。応援いただける方はぜひご登録をお願いいたします。

*ニュースレターの重点テーマ、特に反響が大きかった過去のコンテンツは「概要」を参照ください

***

この記事を書いた理由

  • 事前に誰もが懸念した通り、東京大学を震源とする学費値上げの動きが他の国公立大学や私立大学へ波及し始めている

  • 東京大学の意思決定プロセスには批判が殺到したが、他大学ではさらに不透明かつ強引に値上げが進められようとしている

この記事で理解できること

  • 中央大学の学費値上げの進め方の問題点

  • 東京大学の進め方との比較から見える、中央大学の実態

***

昨年(2024年)5月に発覚した東京大学の学費値上げで東大生を中心に大きな反対運動が起こった理由の一つは、東京大学が学費を上げれば他の国公立大学・私立大学に波及することは歴史的事実が証明しているからでした。現にそれ以降に広島大学や熊本大学などの国立大学が続々と値上げの検討を公言。

さらに、東京大学が翌年度入学生からの学費値上げを正式決定した同年9月、私立大学である中央大学も翌年度入学生からの学費値上げを事実上決定していたことが発覚。値上げ対象学生の入学まで1年を切ったタイミングで発覚した東京大学ですら「遅すぎる」と批判に晒されたのに、約半年前に初めて公表した上にすでに事実上決定済みという中央大学の進め方は、あまりにも強引です。

こうした中央大学の進め方の問題点は、「学費値上げに反対する中大生の会」(以降「学生有志」)が今年(2025年)1月10日に文科省で開催した1時間弱の記者会見(以降「同会見」)でさらに浮き彫りになりました。

*冒頭約26分の学生説明を視聴すれば、状況はおおむね把握可能 *プライバシー保護のため学生の顔はモザイク、声は加工済み

今回のニュースレターでは同会見で判明した内容を中心に、昨年5月~9月にかけて東京大学の学費値上げ問題で筆者が得た知見も踏まえて、問題点を整理していきます。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、6213文字あります。
  • 進め方の問題点
  • 先行して値上げした東京大学との比較

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
【独自】ESAT-J最大の問題「不受験者の得点推定」不開示が逆転開示へ...
サポートメンバー限定
【独自】横浜市教委 傍聴妨害の新事実(6) ~学校法人昭和女子大学の認...
サポートメンバー限定
【都知事選2024】Rシールをめぐる主張の記録(2)~添付ファイルの奇...
サポートメンバー限定
【独自】横浜市教委 傍聴妨害の新事実(5) ~第三者検証を隠蔽に悪用し...
読者限定
松本人志氏 芸能界復帰の"観測気球"報道の記録
サポートメンバー限定
【兵庫県知事選2024】斎藤元彦氏再選を後押ししたYouTube動画の...
サポートメンバー限定
【独自】神宮外苑 銀杏並木の枝は誰が折ったのか
サポートメンバー限定
【衆院選2024】投票機会も奪われた能登半島