theLetterを始めた理由

ハーバー・ビジネス・オンラインの閉鎖、noteの一連の出来事を受けて、私がtheLetterを始めた理由をお伝えします。
犬飼淳 2021.05.07
誰でも

こんにちは。犬飼淳です。

第1回目のニュースレターでは、これまでnoteハーバー・ビジネス・オンラインで記事を発信してきた私がthe Letterに移行した理由をまずお伝えしたいと思います。

理由は大きく2点あります。

理由①noteを利用することの不適切さ

1点目の理由は、皆様もご存知の通り、note株式会社が運営する「cakes」では昨年から今年にかけて良識を疑う出来事が繰り返され、私の許容範囲を超えたことです。もはやnoteを利用すること自体に抵抗感や嫌悪感を感じるユーザーが急増する中、このサービスを使い続けることは不適切だと判断しました。

理由②ハーバー・ビジネス・オンラインの閉鎖

2点目の理由は、これまで3年弱にわたって約100本の記事を寄稿してきたハーバー・ビジネス・オンラインが5月7日をもって新規記事の配信を停止したことです。過去記事は従来通りのURLで今後も閲覧できますが、事実上の閉鎖です。

これまではハーバー・ビジネス・オンラインに記事を掲載すると、自動的にyahoo!ニュース、MSNニュース、SmartNewsなどの各種ニュースサイトにも転載される仕組みになっており、記事1本あたり安定的に数万人単位の読者に読んでもらうことができました。しかし、今回の閉鎖決定によって、私はその情報発信の場を失います。個人で発信していたnote では万単位の閲覧数になることは非常に稀だったので、情報発信力の低下は免れないでしょう。

そして、このニュースレターを読んでいる方が最も気になっているであろう、閉鎖に至った経緯については、申し訳ながら私から公表することは控えます。・・・というか、正直なところ私も詳しい理由を知らないのです。4月末に閉鎖の連絡を編集部から受けましたが、編集長でさえも本当の閉鎖理由を知らされていない様子でした。

とにかく、私は毎回 数万単位の読者に記事を届けられるWebメディアを失いました。

***

自分の情報発信のスタイルをゼロから再構築する必要に迫られ、幾つかの選択肢を検討した結果、登録した読者に対してニュースレターを配信していくというthe Letterのスタイルは取り組む価値があるように思いました。単なる読者数の多さだけでなく、一人一人の読者との関係性を強く築くことができるように、心機一転、今後はthe Letterで情報発信していきます。

発信する内容は、これまでnoteやハーバー・ビジネス・オンラインで発信してきたものと同等の内容を予定しています。政治に無関心な方にも直感的に分かりやすく伝えたいという思いで3年前に情報発信を始めたこともあり、従来通り、公共性の高い内容は全て無料公開していく方針です。ただ、記事の内容によっては今回のように公開範囲を無料購読の登録者に限定していきます。

どうぞ末長く、よろしくお願い致します。

2021年5月7日 犬飼淳

・政策や報道の問題点を検証
・基本週次の配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
初の著書「インボイスは廃止一択」出版のお知らせ
サポートメンバー限定
【訴訟報告】ESAT-J不開示決定の処分取消(6)弁論終結
読者限定
永住許可取消を含む2024年版入管法改悪案が助長する外国人差別
読者限定
3人に1人が不利益を被る共同親権。「離婚禁止制度」を超えて「少子化促進...
サポートメンバー限定
【独自】能登半島地震 渋滞の定量データ(2)〜国交省が15ファイルをつ...
誰でも
【事務連絡】読者別の公開方針
読者限定
違法行為を犯してまでイジメ隠蔽した教育長が退職金満額400万円超を受け...
サポートメンバー限定
【独自】能登半島地震 渋滞の定量データ(1)〜内閣広報室と石川県の発信...