【事務連絡】公開方針変更および無料・有料別の提供価値 整理

今後のニュースレターの公開方針変更を受けて、提供価値を読者別(無料・有料)に整理して、お伝えします。
犬飼淳 2022.05.28
誰でも

無料読者への登録無料読者から有料読者への切り替えは以下のボタンからお進みください。

***

こんにちは。犬飼淳です。

今日は事務連絡になります。今後も安定して継続的に配信を続けるために公開方針を見直すにあたり、読者別の提供価値を改めて整理してお伝えします。

まず、theletterでは読者は3種類で定義されています。

  • 未登録者:メールアドレス未登録。コンテンツは「誰でも」のみ購読可。

  • 無料読者:メールアドレスを登録済み。コンテンツは「誰でも」「読者限定」のみ購読可。

  • 有料読者:メールアドレスを登録済み。コンテンツは「誰でも」「読者限定」「有料限定」の全てを購読可。

これらの読者別に提供価値を改めて整理したのが以下のスライドになります

©️2022 Jun Inukai

©️2022 Jun Inukai

公開方針の変更点

大きな変更点は、今後も大半を占めるであろう公共性が高い内容(上表の3行目)について。これまでは「未登録者」も購読可でしたが、今後は基本的に「無料読者」以上に限定します。また、公開直後から購読できるのはさらに「有料読者」に限定します。

一方、公共性が高い内容だからこそ1人でも多くの人に読んで頂きたいので、一定期間経過後(内容の緊急度に応じて「24時間」「72時間」「120時間」のいずれか)は、これまで通り「無料読者」も購読できます。一般の方はそこまで急ぐ必要は無いと思われるので、一定期間経過後にゆっくりお読み下さい。

その他(上表の1〜2行目、4行目)については、大きな変更はありません。

特典の追加

無料読者と有料読者の違いをさらに明確化するため新たな特典を追加しました。今後、有料読者は「記者会見で質問してほしい内容のリクエスト」ができるようになります。意図としては、市民の率直な問題意識を会見の場で活かしたいと考えています。参加予定の会見前に有料読者だけが返信できる方法で都度 質問を募り、その中から重要性・緊急性を加味して選ばせて頂きます。

*詳細は会見の度に有料読者向けに連絡

横浜市長 記者会見(2021年9月から継続参加中)
れいわ新選組 参院選 開票センター 記者会見(2022年7月10日)
宇都宮健児氏ら インボイス制度 財務省申入 記者会見(2022年8月8日)
内閣総理大臣記者会見(2022年8月から継続参加中)
世田谷区長記者会見(2022年11月21日)
質問リクストの実績 (2022年11月28日更新)

*他の会見にも順次 拡大予定

***

無料読者への登録、無料読者から有料読者への切り替えは以下のボタンからお進みください。

今回の事務連絡は以上になります。

2022年5月28日 犬飼淳

・政策や報道の問題点を検証
・基本週次の配信
・いつでも配信停止可
・読みやすいレターデザイン

すでに登録済みの方は こちら

提携媒体・コラボ実績

Loading...
サポートメンバー限定
【独自】カラ出張50件超でESAT-J担当職員が東京都に旅費を架空請求...
サポートメンバー限定
【横浜市長選2025】メディアによる選挙隠し・争点隠しの記録
サポートメンバー限定
【独自】フロンターレ新スタジアムに便乗した等々力緑地の商業施設乱立と自...
サポートメンバー限定
【横浜市長選2025】投開票を終えて
読者限定
SPRINGの排外主義的な改悪はどのように決定したか
誰でも
【横浜市長選2025】4年間の横浜市政 記事まとめ
サポートメンバー限定
【横浜市長選2025】史上最低の市長誕生に加担した共産党と赤旗の言い分...
読者限定
【横浜市長選2025】現職 山中竹春氏を支える3つの嘘